こぶたレンズ

カレーブログの、はずだった。スパイシーな日々を。

【東京から日帰りトリップ】海の見える海芝浦駅とレトロな国道駅へ【鶴見線】

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

2019年も、たくさん旅行するぞ!!

 

というわけで、本日紹介するのは「鶴見線」。

前々からうわさに聞いて気にはなっていたのですが、やっと行くことができました。

 

東京からは日帰りで行けるので、少し時間が空いた時にもおすすめです。

 

 

鶴見線って?

東京地区の電車特定区間E電)の路線の一つであり、鶴見から横浜・川崎市内の京浜工業地帯へ向かう短い路線である。後述の路線データに示す3つの路線から構成されている。沿線は工場が多く、旅客列車はそれらの工場への通勤客が主に利用する。また旅客列車のほか、貨物列車が日本貨物鉄道JR貨物)によって運転されている。

Wikipediaより)

 

神奈川県の一区画を走る鉄道なのですが、上記の通り工場地帯を多く走っており、

ちょっとした非日常感を味わえるのです。

そんな鶴見線から、今回はわりとオーソドックスな二駅をご紹介します。

 

「海芝浦駅」は駅のホームから海が見える!!

鉄道好きには有名な「海芝浦駅」は、駅のホームが海に面している

写真映えバッチリのスポット。

東京駅からは約45分、横浜駅から約30分。本数は多くても1時間に4本程度なので、

よく時間を調べて行った方が安全です。

f:id:riki_maru:20181009223304j:image

f:id:riki_maru:20181009223319j:image

駅のホームとは思えない!下はすぐ海。磯の香りが漂います。

この日はあいにく曇りでしたが、晴天時や夕方なんかはもっと綺麗な景色が見られそう。

 

ちなみにこの駅は、おそらく工場勤務者の輸送目的でつくられたもの。そのため一般人は改札外に出ることはできません。乗ってきた電車で折り返すことになります。

乗り過ごした場合、下手すると何時間も駅に閉じ込められるので注意!!

 

海の写真が撮れたら、ホーム先の「海芝浦公園」のベンチで

電車の時間が来るのを待つのがよいでしょう。

わたしはずーっと写真撮ってましたが。笑
 

まるで時が止まったよう。昭和の香りが色濃く残る「国道駅

さて、海芝浦駅を折り返し、つづいて訪れたのは「国道駅」。

昭和レトロと話を聞いていたのですが、、

 

実際訪れてみると、すこし不気味さがただよっていました。

f:id:riki_maru:20181009223327j:image

駅のガード下は人気も少なく、昼間なのに暗い。

ここには昭和の時代、人が住んでいたらしく、今は使われていないであろう住宅もありました。

居酒屋の看板もあったけど、今も営業しているのだろうか…?

 

なかでも印象的だったのが住宅に貼られていた「契約書」。

終了時期が「昭和82年」となっています。

 

そう、この家主は2年後、「平成」という時代が来ることを知らなかったのです…。
f:id:riki_maru:20181009223259j:image

なぜかはわからないけれどゾッとしました。

たしかにかつて人がいた気配…。暗さもあいまって不気味さが増します。

 

ちなみに私の免許更新日は「平成33年」になっています。平成も終わるというのに。決して訪れることのない平成33年…。

…はい、どうでもいいですね。笑

 

 

戦争時の銃痕もあるらしいのですが

結局どれかわからなかった。
f:id:riki_maru:20181009223255j:image

写真の跡はただのコンクリ劣化だろうか?

行かれた方はぜひ探して見てください。

 

 

 

平成最後の年、昭和を感じられるレトロな鶴見線、ぜひお試しを。